ブラウザの Javascript を有効にして下さい。
This site requires your browser to be JavaScript enabled.

BKAddrNotifyは、RimArts社のメールクライアントソフト「Becky! Internet Mail Ver.2(以下、Becky2)」を拡張するプラグインで、宛先指定ミスによる「メールの誤送信を未然に防ぐ」ことを目的としています。

プライベートでBecky2を利用している方にはほとんど利用価値のないプラグインですが、業務では「社外の人に社内向けメールを送付してしまった」等のミスは厳禁。本プラグインを利用してこのようなミスを未然に防ぐ手助けになればと思います。

BKAddrNotifyを使用すると、メール作成画面のto, cc, bcc 欄に入力されているメールアドレスを以下の4つのルールで分類し、このうち 2~4 に該当するメールアドレスが含まれる場合は、図のように入力欄の枠の色を変化させてお知らせしてくれます。
本プラグインは枠の色を変化させるだけであり、送信処理自体をキャンセルしたり、メッセージボックスを表示して警告を促したりはしませんので、メール送信時に余計な手間もかけません。

  1. 内部(許可)ドメイン・アドレス
    社内ドメインのメールアドレスなど、警告が不要なもの
  2. 許容ドメイン・アドレス
    協力会社や関係会社など、意図的に「内部(許可)ドメイン・アドレス」以外に送信するもの
  3. 任意警告ドメイン・アドレス
    1, 2 のルールに該当するものでも、エイリアスやメーリングリストなど、最終的に宛先に外部アドレスが含まれる可能性があり別途警告を行いたいもの
  4. 外部アドレス
    1, 2, 3 のどれにも該当しないもの